ハウスメーカー社員が自宅を建てるときに採用率が低いものトップ10

インテリア

こんにちは。

 

3月は春休みだったので、東京まで旅行に行ってきました。

5月から妻も仕事復帰ということで、家族の時間も少なくなりそうだったため、今のうちにバタバタ(;^ω^)

 

子ども3人抱えての旅行だったため、9割疲れて終わりました。(笑)

さて、4月から新入社員も入ってきて、また新しい出逢いがたくさんあると思うとどんな一年になるのか今から楽しみです♪

 

 

 

意外と採用率が低いもの

前回ハウスメーカー社員が自宅を建てるときに

採用率の高いものをブログでアップしましたが、

今回はその逆!!

 

意外と採用率の低いものTOP10

 

意外なものがたくさんあると思うので、

ぜひご参考にして下さい♪

 

ではどんどん紹介していきます!!

採用率の高いものはこちら↓↓

ハウスメーカー社員が自宅を建てるとき採用率の高いものトップ10
こんにちは! 今年初のブログ更新となりました。 最近更新がおろそかになってしまい、ほかのことで大忙しですが、今回の記事はたくさんの方が知りたい内容かなと思います!! 題して、、、 ハウスメーカ...

 

家事動線

 

いきなりえぇ~~!!??

という声が聞こえてきました。(笑)

 

 

家事動線は大事でしょ!!

とバッシングがありそうですが、

 

もちろん家事動線は大事です。

ただ、家事動線を最優先事項にはしないということです(*^^*)

 

私たちの考えとしては、

「キッチンのすぐ裏に洗面所」

「洗面所と脱衣室とファミクロがつながっていて~」など

確かに便利な間取りではあると思いますが、

キッチンと洗面所がすぐ側でないといけないくらい

一刻を争う事態は起こりえるかな!?

という考えです。

 

「家事動線が近い(便利な)間取りが良い」

という抽象的なご要望は、

逆にいうとキッチンから洗面所まで何秒(何歩)で行ける距離が家事動線の良い間取りと言えるのでしょうか?

今お住まいの家から実際の生活に落とし込んで具体的に考えてみましょう!

 

2021年に流行した間取り5選と2022年に流行しそうな間取り5選
こんにちは。 今年も残すところあとわずか! 皆様はどんな1年だったでしょうか? 私はこのブログを始めて、ちょうど1年経とうと しています。 少なからず効果は出始めてきているのか? ...

コンセントの数

 

実はコンセントは1つ増やしても金額は変わりません。

その理由は家の坪数に応じて電線費用を計上しているからです。

例えばマクドナルドでポテトMサイズを頼んで、一本ポテトの数が違っても金額は変わらないですよね?それと同じ理由です。

※住宅メーカーによっては違うかもしれません。

 

 

そのため

「ここにコンセントいるかな?」

「どうだろ~、とりあえずつけておこうか!」

 

という会話がありがちです!!

これは NO~~NO~~~

 

金額も変わらないので、つけたくなる気持ちもわかりますが、

コンセントだらけの家は美しくありません!!

 

最近ではインスタ映えするオシャレな家を目指している方が多い中で、コンセントはノイズです!

少ないのも後悔しますが、コンセントはムダに多くつけすぎない!!

 

きれいな壁面をつくりましょう!

マイホームストーリーM様邸⑥ 知らない方がいい!デザインへのこだわり
こんにちは。 コロナが急激に増えてきましたね。 私の会社も昨日からまたまた出社制限がかかりました。(^-^;) 今の時代パソコンさえあれば、打ち合わせ以外 家でも仕事ができるのでノープロブレム...

アクセントクロス

 

さきほどのコンセント同様にアクセントクロスも数千円の単位でたくさんのクロスを選ぶことができます。

 

ここにも落とし穴があり、例えばキッチンの深型食洗機をオプション5万円で採用するかしないで悩んでいたときと比べると、たった数千円でたくさんのクロスを選ぶことができ、壁紙を変えたくなる衝動に駆られます!

しかし!!!一度その衝動をグッと抑えてみましょう!!

 

ハウスメーカー社員は壁紙を変えたくなる衝動を抑えて、家全体の統一感を意識しクロスをあまり変えたりはしません(*^^*)

 

もちろん家の統一感を出すためにアクセントクロスは使いますが、ムダにクロスを変えたりはしません。

もったいない!きれいなエコカラットの貼り方4選
こんにちは。 まもなく12月です。 毎年12月はオーナー様へのカレンダー配りが始まります。 年々オーナー様の数が増えてくるので大変ですが、 たくさんのお客様にお会いできるこの月は、一番の楽しみでもあります(^...

ダウンライト

 

たくさんダウンライトをつければ部屋が明るくなります。

しかしダウンライトをつければつけるほど、天井は穴凹だらけになり、天井面が美しくありません。

 

できるだけダウンライトをつけずに間接照明やペンダントライトを使い、天井面を美しくします!

 

経験上、部屋が暗くならないか心配でダウンライトをたくさんつける方ほど、こんなにダウンライトいらなかった、、、という後悔が多い印象です。

 

明るいや暗いの感覚は人それぞれですので正解はありませんが、ダウンライトをつけすぎることも要注意です。

 

もったいない!失敗しない間接照明の上手な使い方7選
こんにちは。 先日はクリスマスで念願のサンタさんが きてくれました(^^) プレゼントは娘がお願いしていた あの、、、 ヨギボー!!(笑) ヨギボーだけで約3万円(...

 

スケルトン階段と吹き抜け

意外と社員採用率が低いものが吹き抜けやスケルトン階段です。

 

恐らく私たち自社のお家は吹き抜けにするより、

高天井リビングという天井の高さを一般的な2,4mの天井から3m以上に

天井の高さを変えることができるからだと思います。

 

吹き抜けにすると冷暖房効率が悪くなるので、採用率は割と低めです。

 

家の見た目以外で、人間の五感を刺激し素敵な家に魅せる方法
こんにちは。 マイホームを建てるとご家族やご友人を招待して、少しは良く見てもらいたい気持ちってありますよね? 少し見栄を張りたくなるんですよね~ お客さんが来たと...

 

床暖房や全館空調

これも意外ですが、床暖房や全館空調など設備機器に頼って冷暖房効率を高めようとする考えの人は社員の中ではいない気がします。

 

特に全館空調は電気代がかかりすぎて、必要のない部屋や時間まで温めたり冷やすのはもったいないという考えです。

 

それよりも家の構造や断熱性能でカバーできていれば、設備機器に投資をせず、快適な生活を送ることができます(^^)

 

注意点として真冬や真夏に全館空調が壊れてしまうと、冷暖房無しでの生活になります。

 

建物予算削減案Ⅱ 固定観念をなくした5つの削減案
こんにちは。 最近お陰様でブログやインスタからご質問やご相談が増えてきました。 ありがとうございます♪ そんな中、先日 建物金額を下げるのに何かオススメの方法はありますか?...

ムダなハイドア

ハイドアブームになっていますが、リビングや玄関だけでなく、寝室や子供部屋までハイドアにしている方もいます。

ハイドアとは床から天井までドアがあり、スッキリすることがメリットです。

デメリットとしてドア上端のドア枠がない分、遮音性が落ちてしまいます。

ここです↓

 

 

リビングや玄関はハイドアにした方がスッキリするメリットはあると思いますが、居室に関しては無理にハイドアにする必要まではないのかもしれません。

 

人気のハイドア意外なデメリット7選
こんにちは。 最近自社の新しい住宅展示場がオープンしたのですが、出来栄えが素晴らしすぎて感無量でした!(^^)! 下の写真なのですが、インスタ映え映えな写真ですので、1ショットだけアップします(^^♪ キッ...

カーポート

 

続いて外構に関してです。

まずはカーポート

えぇ~~~!!!???

 

という声が聞こえてきました。

そうですよね!?

カーポートはいるでしょ!!

わかります。あった方が便利はいいです。

我々も重々承知しております。(笑)

 

 

カーポートをつける社員は非常に少ないです。

理由としてはやはりせっかくの外観が見劣りしてしまう点ですね。

 

外観が見劣りしてしまうくらいなら雨に濡れてもいい!いう恐らく理解しがたい考えです。(笑)

 

外観がダサくなる?図面では分かりにくい気をつけるべきポイント9選
今年も残すところあと1ヶ月半。 コロナも少し落ち着きを取り戻しつつあるので、 久しぶりに年末年始旅行の計画を立てようとしたのですが、 人気のところはすでに予約がいっぱい(;゚Д゚) えっ!?そんなにみんな旅行...

お庭に倉庫を置く

 

お庭に倉庫を置くとやはり見栄えが良くないです。

基本的には倉庫を置かずシューズクロークに収納します。

もしどうしても倉庫を置かないといけない状況になったとしたら、

絶対に外から見えないところに置きます。

 

【実例紹介】設計士が建てた2階リビングの住まい
今回は同じ支店内で一緒に仕事しているスーパーイケメンエリート設計士のご自宅をご紹介します!! ハードル上げすぎ!?(笑) 私がお仕事している支店の設計レベルがとにかく高いです(^^♪ おそらく全国で一番? と...

特注品

最後はざっくりとしたものになりますが、

例えばオシャレな扉やインスタ映えするような特別仕様のキッチンなど。

 

特注品がダメというわけではありませんが、

やはり色々な特注品を見ると見栄えは良いです。

しかし、納まりが良くなかったり、不具合が起きる頻度が多かったり、

結局私たちの中では、

「既製品はよくできている!」

そんな印象です。

 

ここだけは抑えておきたい!提案された間取りで確認すべき9つのポイント
こんにちは。 先日は長女の卒園式でした(^^) 4月から小学生 妻は卒業式で号泣。 子供の成長って本当にあっという間なのですね! さて、今回は間取りチェックポイント9選ということで、住宅...

まとめ

いかがだったでしょうか?

予想外のものはありましたか?

 

決して私たちの考えが全て正解ではなく、

どちらかというと、家のデザイン性を意識したお話でした。

共感していただける方にご参考になって

もらえたら嬉しいです(^^)

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました