今回はお庭にはウッドとタイルテラスどちらが良いのか?について金額面や使いやすさの観点から考察していきます。
皆様も一度はどちらが良いのか悩まれるポイントだと思いますので、是非ご参考にして頂けたら幸いです!(^^)!
ウッドデッキのメリット
ウッドデッキのメリットとしてはやはり木の雰囲気!!これを感じることができることが1番でしょう!どちらかと言うと、カジュアル感のある家、カフェ風の家、和の家などに相性がいいですね!もちろん、上の写真のような家の中がシンプルモダンな家にも合うと思います。またフローリングとほぼ段差がなく行き来ができるというところも決め手の1つです!タイルテラスの場合、後でご紹介致しますがどうしてもウッドデッキより段差ができるため、この段差が嫌という方にはウッドデッキ一択だと思います!!
またそんなに使う機会は少ないような気がしますが、上の写真のように曲線を描くことやそのほかに斜めにカットしても違和感が出ずにつくれることもメリットだと思います。タイルテラスの場合でもできないことはないのですが、半端が出ることが多く見栄えは微妙です!
ウッドデッキのデメリット
デメリットとしては将来的には色褪せやカビの発生、変形などする可能性があり、メンテナンスをかけなければいけません。今は天然木ではなく、粉々にした木と樹脂やプラスチックなどを混ぜて人工的にウッドデッキをつくることもできます。人工木であればそのあたりの色褪せや変形などを抑えることもできますが、それでも絶対にメンテナンスがかからないわけではないため、経年劣化やメンテナンスを楽しむという割り切りが必要かもしれません。
タイルテラスのメリット
続いてタイルテラスのメリットとしては、種類の多さとメンテナンスのしやすさ!こちらの2つです!
定番のタイルテラスですとリクシルが有名です
〔出典:リクシルホームページ施工例〕
またそれ以外に私のオススメですとイタリアのメーカー“リビエラ”です!
〔出典:リビエラホームページ施工例〕
少し金額は上がりますが、細部へのこだわり、吸水性、滑り加工はかなりのこだわりです。
是非ご検討下さい。
少し話がそれましたが、タイルテラスの場合ウッドデッキのように反りや色褪せなどは滅多になく、強いて言うのであれば割れの心配くらいでしょうか?BBQなどして炭や油がこぼれたとしてもデッキブラシで磨けば簡単に綺麗になります。
タイルテラスのデメリット
ウッドデッキのメリットの相反しますが、タイルテラスの場合はフローリングとタイルテラスの間にどうしても段差が生じてしまいます。
その理由として上の図で説明すると基礎と床の間には基礎の中を換気する換気台輪というものがあります。
タイルテラスの場合、床と高さを揃えようとするとタイルテラスを敷くコンクリートがこの換気台輪を塞いでしまい、基礎の中が換気できなくなってしまいます。ただお金をかければそれを回避する方法もいくつかあります。
例えば上の写真のように外の土間と家の中のフローリングの高さを揃えることは難しくても、外の土間と家の中の土間を段差なくつくることは可能です。またこちらの写真はフローリングに見せかけたタイルテラスです!(笑)
こうすることで、家の中と外の境界線が曖昧になり部屋が広く感じたり、一体感が出やすいのでデザイン性の高い家に仕上がると思います。
まとめ
まとめに入りますが、私個人的にはタイルテラスの方が好きですね!(^^)!
これは気にされる方とあまり気にされない方と分かれるかと思いますが、家の中からウッドデッキやタイルテラスに出るとき素足のまま外に出ることはないですよね?恐らく外用のサンダルを出入り口に置いておくと思います。その時タイルテラスの場合、フローリングから1段下がる形になるので、スリッパは家の中からはなかなか見えることはありません。対してウッドデッキの場合、家の中と段差無くフラットに行き来ができる反面サンダルが家の中から丸見えになってしまいます。気にされない方は全然気にされませんが、気にされる方は気にされるかなと思います。(笑)
先程の写真で想像されてみて下さい!!
最後に金額面についてですが、これはどのメーカーのタイルにするかで金額は変わってきますが、ある程度両者一般的なグレードのもの!例えばウッドデッキですと人工木、タイルテラスであればリクシル製のものですとあまり金額差は出ないかなという感覚です。少しだけウッドデッキの方が高いかな!?という気もしますが、ほとんど気にならないレベルです!
皆様がお好きな方でお選びいただければと思いますので、是非それぞれのメリットとデメリットをお考えの上、ご検討下さいませ!(^^)!
コメント